2008年10月29日水曜日

New カイエン V6

またまた、新型のカイエンV6サスペンション交換をやりました。

DSC06127.JPG
 


サスペンション自体の寸法、構造は変わっていないと思います。


変わっていると分かるのは、スプリングの長さ、



 たぶんレートも違うと思います。


ショック・・・・スプリングのシートの位置がF26mmR20mm

 


下がっています。


ケースの寸法、ストローク量も同じです。

DSC06113.JPG
 

 

 


多分減衰力のセッティングは、変わっているでしょう。



 後期のほうが、柔らかいと思います。


スプリングは、硬く出るかも・・・・なんて色々考えながら・・・。


今回は、ビルシュタインのスペックスオリジナル仕様に



DSC06116.JPGノーマルスプリングを組み合わせてみました。


車高のバランスが、後を少し下げたい気がしましたが・・・・


また、いい感じです。


後日レポートします。


 


 



2008年10月28日火曜日

73年CarreraRS

73RSも、なかなかお目にかかる機会が少ないですね。

DSC06109.JPG



 
 
旧シャの人気が高まって・・


どこに隠れてしまったんでしょう・・・・・・?


そんななか、久々に73RSのいいのに合いました。


内外装、機関の程度は、ここ8年ぐらいの間に見たナカでは、


最高です。



DSC06110.JPG少しだけ注文をつけると、高速道路を走行中に、


マフラーからパンパン、うるさ過ぎること。


撃たれたかと思うぐらい・・・大きな音!


後の車ビックリしてます・・・・きっと!


メカポンでは、よく有りますが、ちゃんと調整すれば・・・


ほとんどなくなります。


それ以外は、快調でした。



DSC06046.JPG73RSは、ギンギンのライトウエイトスポーツという


イメージですが、どちらかというとグランツーリスもてきで


トルクがあって乗りやすいです。


個人的には、70Sぐらいまでの圧縮の高いエンジンの方が


回り方が機械っぽくて好きですが・・・・。


73RSは、長嶋茂雄的なオーラがあり・・・やっぱ英雄ですね!

DSC05832.JPG


白い73RSは、入院中・・・・・・。


これも、タタズマイがいいね~。


退院したら乗せてほしいです。


 


 


 


 


 


 



2008年10月18日土曜日

NAVI その2

購入したナビ大変気に入ってます。

NAVI 10.JPG
 


そこで、いい取り付け場所は無いか・・・・?


色々やってみました。


はじめに、時計の下に逆さに吸盤をつけ



 取り付けてみました。


ちょっとハンドルにかかって微妙です。

NAVI12.JPG



 GPSは、この位置でも受信しました。


 


手は届きやすいのでいいですが・・・・・。


 


次に、時計の上に貼り付けてみました。


NAVI13.JPG

 


ガラスなのでよく付きます。


 


ところが、角度がどうしても少し右を向いてしまうので・・・・NG!



 


使いやすい場所なんですがね>

 



NAVI15.JPG結局元に戻って、ダッシュの上・・・・・・


 



 ちょっと遠くて、操作さしずらいのが難点です。


 


今一納得がいかないので・・・・・・・・もうすこし、考えて見ます



964TB タイヤ交換

自分の車のタイヤを交換しました・・・。



DSC06015.JPG
 
今までは、P-Zero 225/40-18 285/30-18


が付いていました。


乗り心地がよくて・・・普段乗りにはよかったです。


 


ところが、トレーリングアームにタイヤが磨っているのを



DSC06011.JPG


見つけちゃいました・・・・。  

 



やわらかい感じで・・・・結構よれてたん ですね。


 


 


普通に乗っている分にはたぶん問題ないと思いますが・・・。


見ちゃったんで・・・そのままでは・・・・。

DSC06009.JPG


今回は、ミシュランパイロットスポーツ N1 にしました。

 
 

 



 225/40-18 265/35-18 純正サイズです。


 


直進安定性とハンドルのレスポンスは、よくなった様に思います。DSC06014.JPG


 


ちょっと乗り心地が硬くなったんで・・・・エアを2.2k/2.4kにして見まし


た。


 


 


 


 



2008年10月17日金曜日

993CarreraRS

またまた、993RSが入庫・・・・ストックリストをご覧ください。

DSC05996.JPG


いつものように、試乗しました。



この車輛は、ヨーロッパ仕様で並行輸入された車です。


シートがスポーツシートになっていることを除けば、


その他は、国内仕様と同じです。


10年以上前の車ですから、ディーラー車か・・・並行か・・・。


という事より、固体の程度で判断すべきと個人的には思います。



DSC05993.JPG確かに、一つの情報として必要な事柄ではあり、


並行の場合、新車で国内に入ってない場合もあるため


ディーラー車の方が、程度が安定しているのは事実でしょう。


ですが、ディーラー車のメリットであるギャランティーもとっくに切れて


10年余りが経過するわけですから・・・・・。


その後の、メンテナンスや使用状態の方が、現状に与えている影響は大きいと思います。


DSC05997.JPG

よって・・・・個体の状態を最優先されるほうが・・・いいでしょう。

ですが、一般の方が特にこういったRS系のようなモデルを


そこまで判断できるかというと・・・・これも難しいです。


信頼できる、パートナーを見つけて・・・・・・・


余計な事は気にせず安心して買える環境を整えるのが



一番では、ないですか・・・。当社もそこを目指しています。



DSC06000.JPG


 


話が、横道にそれてしまって・・・。



このRSは、内外装共に非常にいい状態です。結構珍しいぐらい!


ダッシュボード周り、シート、ハンドル等も走行距離相応の


綺麗さが、質感から~感じられます。このあたりは、見れば


どなたでも分かるでしょう。



DSC06003.JPG外装も、ボンネットとフェンダーの先端に飛び石が少々有りますが、



アルミボンネットも一度も再塗装されていないようで、


外装コンディションとしては、文句ありません。


走行してみると・・・・


クラッチの状態は、ほぼ完璧です。


踏んだ感じ、繋がり、音・・・どれも異常ありません。

DSC05999.JPG


アイドリングスタートでジャダーが少しあったり、やたら難しく感じるの


は・・・異常の警告だと思います。


ミッションも入る感触、音、快調です。


サスペンションの感じは、ちょっと・・・?と最初思いましたが


 


タイヤがネオバでエアが3kは入っていました。


調整して正常な乗り味に戻ったので・・・・ちょっと安心。

DSC05998.JPG



 サスペンションは、気になったので後で穴の開くほど見ましたが


取り外したり形跡もなく、純正そのままの状態でした。


ショックの漏れもなく、正常ないい状態だと思います。


エンジンは、993RSの場合・・・アイドリングや空ぶかしではCarrera


に比べて大きな差は感じられません。


5000rpmあたりからの回り方で判断しています。力強いものや、



DSC06001.JPGのサムネール画像ちょっと重いもの・・・故障ではないにしても


個体差があります。


アイドリング状態で、エンジンが嫌がって回っているのは


問題外です。


よくオーバーホール済みとありますが、オイルもれ修理だけで


こういった、実用的な部分がほとんど気にされていないのが・・・・・


現状です。


この個体は、軽いといった感じのフィーリングではありませんが、


力強くいい音で回っています。走行距離からすると、これも


妥当だと感じます。

DSC06004.JPG


993RSのエンジンは、下からトルクがあって乗りやすく、


実に快適です。


ブレーキの状態も見落とせません。


 


ある程度のスピードから、踏んでジャダーや片効き、など異常が無い


か・・。


ペダルのフィーリングはおかしくないか・・・。


この部分に関しても、全く問題はありませんでした。



 キャリーパーにも焼けた様子も全く無く綺麗、ローターも荒れていません。


サーキットで多く使われた物は、キャリパーの色が焼けたり、ローターが


荒れているものが多いです。


そういった使い方が問題なわけではないと思いますが、


この車輛には、そういった形跡が無いです。


最後ですが、フロアも綺麗で左フロントフェンダー以外塗装をした


形跡もありませんでした。交換やずらした後は無く、


厚みからもキズを治したものだと思われます。


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 



2008年10月14日火曜日

CCMC 走行会

鈴鹿サーキットのCCMC走行会にお邪魔しました。



DSC01166.JPG残念ながら、鈴鹿は今、東パドックが改修工事で西コースだけの


走行でした。


車輛は、走らせたかった993を使い、初心者の方を、横に乗せて・・・


タクシーをやらせていただきました。


ちょっとは、参考になッたかと思います。


CCMCの走行会には、良く顔をださせて頂いてます。


さて、肝心の993ですが・・・・・・



DSC01172.JPG結構楽しくドライブできました。


軽いので、よく止まりコーナーでの挙動も安定しています。


多少ラフに扱っても、滑っても重量が軽いのでコントロールが楽です。


こういった、特性は軽い車両ならでは・・・です。


ミッションもダイレクトシフトなので、気持ちよく”カチウチ”入ります。


バランス的には、立ち上がりでプッシュアンダーがちょっと強いですが、


遊ぶにはそのほうが、踏んで踏んでリアをすこし出しながら・・・



DSC01173.JPG走れて楽しいかも・・・。


スライドするときの安定感は、アジャスターアームの特徴で


じつにコントロールが楽です。


タイヤの接地が安定するので、唐突な挙動はなくなります。


実に楽しい車に仕上がっていますが、いいところばかりではなく


改良が必要なところも、見つかりました。


まずブレーキ・・・制動性能には全く問題ありませんが・・・・

CIMG1078.JPG


タッチが今一!初期制動が強すぎ・・・ローターとPADの相性を見直し


たいです。


バランスもすこし曲がる方が、タイムは良くなると思います。


フロントをすこしやわらかくしたいと思います。



エンジンは、軽快で問題は無いですが・・・・。


低回転域でトルク感が無いように感じました。


やっぱり、マフラーはノーマルがいいかも・・・?


以上改良して、またの機会に走らせて見ます。


 


 


 


 



2008年10月13日月曜日

シート プロトタイプ その2

早速取り付けてみました。

DSC05975.JPG



 ステーは、レカロ用でそのまま取り付けられます。



 座ってみると、レカロより低く腰の辺りが沈み込んだ


ポジションになります。


なんとなく見て分かりませんか・・・・・?

 


ポジション、座面の形状、ホールドは、完璧です。


問題は、ヘッドレスト。

DSC05966.JPG



 前傾が強すぎて、ヘルメットを被ると目線が下がって


上目遣いで見るようになってしまいます。


これは絶対避けたいので・・・・・NG!


個人的には、わきの下のホールドを少し良くして・・・

 
 


肩の部分、アールを少し大きくして上半身がリラックスできるようにしたいです。


以上が機能面での変更点になります。



DSC05964.JPG



DSC05973.JPG


 



 これで終わるかな~。


次回は、デザイン面での変更点をご紹介します。

 
 

 


 



993 ?


DSC05884.JPG我が社の長老です。誰か嫁にもらってくれ~。



 ボディーは、993Carrera4Sです。


Gr-N仕様のレーシングカーを作るのと同じように、丸裸・・・。


にして、アンダーコートもすべて剥がし・・・。


ロールゲージを組み込んで製作されています。


凄く手のかかった、本格的なつくりです。

DSC05883.JPG
 


ボディーは、国内の本格的なファクトリーで製作されました。


エンジンは、3.8Lのライトチューン。吸気系は、Cupと同様の方式で


す。 駆動系は、RRでRSの6速ミッション。


サスペンションは、ビルシュタインのCUP仕様、アームは


オリジナルのロールセンターアジャスターアームが組み込まれています。

DSC05876.JPG


ボデー外装は、FRPやカーボンパーツが使われて軽量に仕上がっています。


残念ながら、ほとんど走ってなかったので・・・・。

 



 綺麗なまま・・・製作されたまま・・・・の状態でした。


という事で、ちょっと走らせて見よう・・・ということになったのです。



DSC05882.JPG気になる重量は、ガソリンが20Lとして1116Kg・・・・・。


結構いい線いってると思いません!


アライメントとコーナーウエイトを少し合わせて・・・・・。


走ってみることにしたいと思います。



2008年10月10日金曜日

シート プロトタイプ


 オリジナルシートのプロトタイプが出来上がってきました。



DSC05898.JPG934,935や959のクラブスポーツについていた本物を


見ながら・・・・・。


本物は、滋賀県の某ポルシェ屋さん  からお借りしました。


そもそも、このシートを作ろうと思ったきっかけは・・・。


サーキットを走ろうと思ったとき・・・確かに、


バケットシートは、ホールドがよく運転には適しています。


ですが、世の中どこを見渡してもSPG  と同じような


デザインばかり・・で、色気が無い!

 


最近のバケットシートでは、ちょっとアンバランス・・・・


といった車になにかないかな・・・・?

DSC05886.JPG


そう考えて、昔の本をパラパラめくる と・・・・


目に飛び込んできたのが・・・・935についているシートだったんです。


バケットシートの中では、唯一といっていい独創性の有るデザインで


印象に残っている方も多いと思います。


早速、本物を探して滋賀県の某ポルシェ屋さん

 


からお借りしました。見て・・・座って・・・・・・

DSC05890.JPG


本物は、FRPのモノコック構造で出来ています。


非常に手のかかったつくりです。


オリジナルの車に付いている分には、オリジナルがいいでしょう・・・。


しかし、実際に使おうと思うと・・・・ちょっと違うな・・・・

 


ポジションとか高さ、そんなところまで・・・・昔に戻ってしまうと。


色々考えたアゲク・・・・



DSC05891.JPG雰囲気をそのままに・・・・・使いやすく。


現代風にアレンジしての製作となったわけです。


これはプロトタイプ・・・ここから、まだまだ変わっていきます。


ご協力願ったシートメーカーさんには、・・・お手数おかけしますが・・・


わがまま、言わせてもらって納得がいくように仕上げて生きたいと思います


 



2008年10月7日火曜日

NAVI

964ターボで、久しぶりの早朝からドライブしました。

NAVI1.JPG



 車の写真を、取るのを忘れちゃいました・・・・また載せます。


今回、ポータブルナビを買ってテスト・・・?


このナビ凄いんですよ!!


取り付けのクレドールにレーダー機能があって


レーダーとナビ両立できちゃうんです。

NAVI2.JPG


この手の車、道路情報いろいろ必要ですよね!

 



 空冷のポルシェにナビを取り付けるのは・・・・・ダサい!


というか、気持ちよく付きませんね。


僕もあまり好きではなくて、SONYのを使ってました。


レーダーもつけて・・・。



NAVI5.JPGとなると、ダッシュの上は・・・・・やっぱカッコよくないですね。



 今回のユピテルの”YERA 430si”は、コンパクトでレーダー付き!!


ナビも使いやすい!!!!


取り付け部分も、粘着テープを張る必要が無く


SONYのより性能いいです。


小さい、軽い、取り外し簡単・・・+レーダー付き!!



NAVI4.JPG空冷ポルシェファンには、是非お勧めです。


 


 


 


 



2008年10月2日木曜日

996Cup ミッションO/H

写真は、01年の前期型GT3Cupです。

DSC00018.JPG
DSC00016.JPG



 
 
新しく入庫した車輛のみしょんO/Hをしました。


Cupカー、レーシングカーは、経歴(時間管理)が出来ているもの以外


すべてミッションを開けて点検、メンテナンスを行っています。

DSC00104.JPG
 



 残念ながら、通常のレースでメンテナンスされているものに比べ


Cupは、メンテナンス間隔が長い・・・


というか、壊れないと開けられないので・・・・


開けてみると”ゲッ!!!!!”って言うのがほとんどです。


今回の車輛も、2年ほど前に購入していただき



ギャ1.JPG
ギャ5.JPG
走行は、1000kmほどですが、サーキットがほとんどで


開けてみる事にしました。


 ダメージのあるシンクロ、スリーブ、ベアリング等が交換されて


チェックしながら組み上げていきます。


今回のミッションは、1000km前に開けているので  


かなり程度はよかったと思います。