変更点を比較してみました。
肩の部分と、ヘッドレストの違いは、一目で分かります。
座った感じは、脇のサポートがすこしゆったりして・・
その代わり肩の部分が回り込んだ形状になっています。
実際座っているときには、肩は当たらないですが・・・
チョっト雰囲気でてると・・・・・・思いませんか・・。
腰の部分が深いので、脇はあまりタイトでないほうが
動きやすく、リラックスできます。

ヘッドレスト下にあった縫い合わせもなくして、一枚で張って
もらいました。
一番重要な点は、ヘッドレストの角度・・・・・・
座面の角度と、ヘッドレストの角は、個人的に、
気になる部分です。

ヘルメットを被ったときにも
いいポジションが取れるように・・・と思ってます。
ヘルメットの後ろがあたって上目使いで前を見るように
なってしまうのは・・・・・・イヤですね!
首がリラックスした状態で前が見られるように・・・しています。

実際に取り付けてみると・・・・こんな感じです。
レカロのサイドプレートで取り付けられますが、すこし
着座位置が高くなってしまうので、専用の物を作ることにしまし
た。(それでもレカロシートよりは低いですが・・・)
座面のマットの形状を変えて、腰の後ろの厚み調整が
出来るようにして、最終商品化できそうです。プロトタイプは、お尻の下まで一枚で張ってあります。
縫製だけなら年内・・・・?もうちょっと・・・角度なんて言うと・・・・マスター変更で
年明けになっちゃいますかね・・・・・・。
0 件のコメント:
コメントを投稿