2013年11月18日月曜日

BNR-32GTR


皆さんから、メール頂き発見!
名古屋の大須に1993年のBNR-32 GTR(Gr-A)

HKSカラーで展示されていました。

本物ですか・・・・?
と聞かれて・・・・
先日美容院の帰りに見に行きました。

う~雰囲気、本物のようです。
外から見たところ、オリジナルのようです。
しかし、昔すぎて・・・・よく覚えてない・・・。



HKSのこのカラーリングは、1993年から現在も続いています。

当時は、かっこよかったです!

いや~懐かしい・・・・。

ジャッキーチェンのチームで、マカオGPギアレースにもこの車で参戦して・・・多分5・・6・・位だったと思います。




 SUGOで優勝した時のパネルも古いけどありました。

この頃のGR-Aの、1クラスはGT-Rのワークスが5台いたので、優勝は大金星でした。

ポールポジションも2回取れたし・・。
(星野さんと同じ回数)
モータースポーツ全盛期でどこのサーキットもお客さんいっぱいで、サーキットに朝行くのに、たどり着かなくて先導されて反対車線走ってサーキット入りする状態でした・・・。

 20年前若いですね・・・・・・。

翌年は、日本で最初の24時間レース十勝24時間に、長谷見さん、福山さんと組んで出場して初年度の優勝を飾りました。
パッドが無くなってぶつけて、怒られたました・・。すぐ直ったけど・・・。
脱いだ靴を揃えなくて怒られました・・・・。
準備が遅くて怒られました・・・・・・。
だけど、半分ぐらい僕が走ってました・・・。
優勝して、植樹しました・・・。
いろいろ世間の厳しさも勉強させてもらって・・・
32GTRは、思い出一杯です。




YOKOHAMAさんとのお付き合いもこの頃からです・・・。

長いですね・・。

今は、86でお世話に成っています。   

写真や雑誌とか、記念品・・・・
全く興味がなかったので、僕の所には何も残っていません・・・・。

ちょっと後悔しています・・・。    

2013年8月2日金曜日


久々の取材で、997GT3RS まとめて乗ってきました。
最近は、走るところが少なくなって・・・こんな車いるのかな・・・・?
サーキット以外で乗って楽しむには、結構難儀な今日この頃です。



2013年5月9日木曜日

取材で出動しようと思ったら・・・


車検も切れていました。

急いで車検受けて、チョー久々に出動しまし
た・・・。

1年以上乗ってなかったです。

たまに乗ると、あちこちガタガタうるさい車ですわ!

前は全然気にならなかったのに、最近の車はどれも静かで時代によって気になることも変わってきますね・・。

ちなみに、変わったのは人の方ですが・・・。

2013年3月9日土曜日

ラップタイム計測器





ちょっと前までは・・・これでした・・。

P-lapなど・・・










今は、これでしょう・・・・

スマフォがソフトをダウンロードすることで

GPSのラップカウンターに早変わり・・。

世界中のサーキットが入っていで、

車速やコースマップまで出ちゃいます。







そして、取り付けには、わが社のMobile Fit


Type-UCが最適です!!

2012年10月4日木曜日

モバイルフィット

モバイルフィットの新製品がでました。

Type-UC

アームに挟んで、スマフォを固定します。
幅57mm~83mmのものが挟めます。

吸盤は、ダッボードなどシボがあっても吸着しますが・・・

最近の高級車は、エアが漏れて着かないものも多いです。
革は、跡が残るのでNG!
変形しやすい柔らかい素材のダッシュボードもNG!

本当は、フロントガラスが一番いいんですが道路交通法上
現在は、NG!です。







Type-MD
 このタイプは、スマフォ固定部分も吸盤構造になっていて”Pad”に器機を押さえつけるだけで、簡単に吸着する仕組みです。

少し大きな、Galaxy tabなんかも固定できます。





前置きはこれぐらいにして・・・。
サーキットでは、ラップカウンターやスマフォの固定に活躍しています。
スマフォは、アプリで・・・・ラップカウンターに早変わり!!
結構使えます。
というか・・・こっちのほうがいいかも・・。
配線いらないし・・・、いろいろな機能があります。


サーキットということでフロントガラスに取り付けていますが・・・・
この位置が、一番使いやすいようです。






くれぐれも、公道ではフロントガラスにご使用にならないように・・
製品紹介は・・・
 
 
取り扱い店
ソフトバンクショップ・・・・・・?予定
オートバックスなどカー用品店・・・・10月ごろから
家電量販店・・・・10月ごろから
 
お急ぎのかたは・・・
i-phone mag shop     http://www.iphonemag.jp
 
AppBank store
androyder store
 
caseplay・・・秋葉原にはもうおいてあります。
 
911Daysの通販サイト
 
 
 

2012年8月11日土曜日

ポルシェデザイン

ポルシェデザインのスニカーを買ってきました。



  メッシュの黒・・・・・涼しいです。


白は、革です。




日本ではほとんど見かける事がありませんが、ポルシェデザインの靴って沢山あるんです・・。
他にもいっぱいありました。

その中の、同じシリーズの色違いを2足買ってきました。



横から見ると、adidasのラインが・・・・

porsche designとadidasのWネームです。






 かかとの部分は、サンペンション付き・・・・スプリングが入っています。
これが意外と具合がいい!!

履いてみて、乗り心地が気に入って買ってしまいました。

PORSCHE DESIGNとかPORSCHEって大きく入っていると、恥ずかしい感じですが

これはほとんど分からないのと・・・・間違いなく機能的にいい・・・・・スニーカーだと思います。



・・・・・・白の右後ろから少し音が出ましたが・・・油をさすと汚れそうなので・・・・。

そのまま履いていたら・・・止まりました。

















2012年4月15日日曜日

FUJI ジャンボリー



FISCOで行われた、クラッシックカーフェスティバル FUJI ジャンボリーに行ってきました・・・。

こんな感じで、懐かしい懐かしい・・・車がたくさん。

僕も乗ってました・・。
 
ポルシェを忘れてはいけませんね・・。
近所にあったのを良く眺めてました。16才の時憧れの車でした




 やっぱこれは外せませんね!!!
これをみると国さん思い出します。

自分のレースは、土曜シェイクダウン状態で雨・・・・キャブがばらついて調子がいまいち!!
予選でエンジンが壊れ、何とか1周だけ計測。
乗せ換えてスタートラインには並びましたが・・・・・
スタートで、ギャが飛んで・・・・終了!!
踏んだり蹴ったりとは・・・このことですか!
ですが・・・・"It's Motor racing !" でしょう。

時間があるので次は、頑張ります。